ITエンジニアは、将来性をいかにして高めるかをよく考えなければならない。
具体的に何かやりたいものが決まっている場合には、それに向けて必要なスキルを深めていけば良い。しかし、まだ確固たる目標が定まっていないときには、できるだけ幅広く対応できるように意識しつつ、将来性を高める方針を立てる必要がある。
その際に有用なのが転職であり、多くのITエンジニアにとって挑戦する価値がある。
同じ職場で働いていても特定のスキルのみ必要な場合が多く、何年も働いていてもそのスキルを深められる範囲には限界があるだろう。知識面でも扱っている領域が極めて狭いため、多様な現場で対応できる力が付きにくい。
しかし、数年間働いたら次の職場に行くという形にすると、飛躍的にスキルの幅が広がるだろう。新しい職場では違うスキルが必要であり、現場からの要求に従って新しいスキルの習得に励めるようになるためだ。
知識についても同様で、異なるバックグラウンドを持つ同僚に恵まれるので飛躍的に知識も広がる。
数年ごとに転職をしていると様々なスキルを組み合わせていくことができ、他のエンジニアにはないバックグラウンドを持てるようになる。それを駆使するにはどうしたら良いかと考えると、自分が最終的に何をしたいかが具体化されることも多い。
組み合わせの可能性は無限大で、その組み合わせ次第で他のITエンジニアにはできない働きができるようになるため将来性は高まっていくだろう。
そのため、ITエンジニアとしての将来性が高まる仕事の仕方を考えることは非常に重要だ。